【もったいない30代気づいたら似た人ばかり】
先週まで
ある人にとっては大きな事、
ある人にとっては興味のない事、
お互いに自分と違う人を見ると何なんだ!
なんて思ったかもしれない。
人は似たような人といると親近感を持ち居心地がいいものですよね。
だから、ふと違う考えを持っている人がいると、
違和感があったり・・・
少し久しぶりです、
セルフパフォーマンスアップトレーナーの
小池由紀子です。
あなたの会社には似たような人が多くないですか?
同じ方向を見て欲しいから
似たような人材を採用しますからね。
しかし、時々、何のご縁かちょっと違うタイプがいると
浮いちゃったり。
もしかしたらあなたがそうかもしれない。
もしくは浮きたくないから、同じ振りをしているかもしれない。
私は昔から、
マイノリティだから、どこでもちょっと浮いていたかもしれない。
だから頑張って合わせようとして・・・・
でもそれって疲れるよね。
マジョリティだろうが、
マイノリティだろうが、
それはその人の個性・意見だよね。
なぜ同じではなければならないの?
あなたの感性だったり、したいことをしたらいいのに。
しかし、それを話し出すと周りがコソコソ・・・
次第に自分らしさを押し殺していたり。
もし、その場が居心地が悪いなら、
その時は似ている人のところに行けばいい。
だって似ている人といるとみんな居心地がいいんだから。
だからって違う人を否定することではなくて、
自分とは違うタイプなのねってだけ。
でもね、
違うことがあなたに新たなスパイスを加えてくれることもあるのね。
違うから、また新しいものが生まれてくるのね。
イチローだって、お友達と遊ばず練習、他の子とは違う子供、
スティーブジョブズだって、大学を中退したのにそのままもぐりをしていたり、
ココシャネルだって、みんなと同じ格好をしなかったことが成功の鍵と言っているし、
似た人といると居心地がいい。
しかし時には自分と違う人といると
あなたの世界はもっと広がる。
あなたは今のあなたの世界、感性、個性を大切に、
そして、相手の世界、感性、個性を大切に。
そうするともっといいものが発見できたり、
素敵な世界が生まれるかもしれない。
違うことを否定するのではなく、
お互いを尊重できるといいよね。
もちろんおかしいことはおかしいって言わないと
違う方向に行っちゃうからね。
だから違うことはいいんだよ。
違っていいじゃない。
同じでもいいじゃない。
どっちもいい。
そうやって、お互い尊重したら、
そんなに頑張らなくていいじゃない。
違うから、合わせなきゃって思って苦しいのなら、
合わせることが難しいなら、
思考の向きを変えればいい。
体験セッションしてますから。
もっとあなたの人生を豊かにしませんか?
体験セッション開催中!
【ストリートアカデミー】サイトでも探せます!
20代30代の頑張っているのに上手くいかないあなたへ
Fin